2025年11月8日(土曜日) ワイキキをウロウロしてたら、新発見が色々。 クヒオ通りの市バスのバス停に「W LINE」のサインが追記 「Wライン」は、このワイキキ内では5か所しか停まらない ...
2025年11月7日(金曜日) 先日、オープンほやほやの「ボタニコ・ワイキキ」の試食会にご招待して頂きました。 ワイキキショッピングプラダ1階 シーサイドアベニュー側 店内、100席のダイ ...
2025年11月6日(木曜日) 11月4日(火曜日)は、1カ月振りにカハラホテルの「ラウハラ編みレッスン」に行って来ました。 久し振りに来たカハラホテルの「ラウハラ編みレッスン」 参加者は、 ...
2025年11月5 日(水曜日) 去年、友達が来た時に行こうとしたら、混んでて行けなくて、今年リベンジ! 「HANGANG KOREAN GRILL HOUSE」アラモアナ店 人気で今や、ハ ...
2025年11月4日(火曜日) 昨日は、「Nico’s Pier 38」に行って来ました! 店内に入るなり、「ハワイに恋して」のサーシャに遭遇して大興奮の友達! 「一緒に写真を撮 ...
2025年11月3日(月曜日) 11月2日(日曜日)は、「Dell’s Kitchen & Bakery」にランチを食べに行って来ました。 マッカリー通りとヤング通りの角にあ ...
シンガポールには、格安のホーカー・センターからミシュランの星を獲得した高級レストランまで、雰囲気もお値段も実に幅広いジャンルの食べどころがあります。 ここでは、五感を楽しませてくれる料理と空間、「様 ...
シンガポールの野生生物保護・教育を担う Mandai Wildlife Group(旧:Wildlife Reserves Singapore)が運営する、 Singapore Z ...
シンガポール旅行の前に知っておきたい、 シンガポールの気候、最高気温・最低気温・降雨量の年間データ を解説いたします。 シンガポールでの服装、シンガポール旅行のベスト ...
1966年の祝日法案に端を発し、1967年に施行、現行は1998年再制定の法に基づき、シンガポールの公定祝日は年間11日である(旧正月は2日間)。固定日は元日(1/1)・労働者の日(5/1)・建国記念 ...



最近の投稿