オーストラリアは南半球にありますので、日本とは季節が逆になり、12-2月が夏、6-8月が冬となります。 ケアンズには四季はなく雨季と乾季があります。年間を通して温かい気候に恵まれ、真冬の最低気温であ ...
筆者は世界各地のレストランやバーを巡るのが好きです。 ペルーのマチュピチュ遺跡に行ったときも、モスクワのクレムリンに行った時も、観光よりもレストラン巡りに時間を費やして楽しんだものです。 同じイタ ...
ケアンズは日本から最短で行かれるオーストラリアのゲートウェイシティです。 2つの世界遺産に囲まれた自然豊かな観光地で、ご家族連れからハネムーナー、学生旅行、ひとり旅まですべてのお客様の観光ニーズに応 ...
2025年1月31日(金曜日) 昨日(1月30日)は、ハワイでは、大雨洪水警報が出ていました。 でも、ハワイの天気予報って大体ハズレルので、今回も大した事ないだろうと高をくくっていました。 ...
ケアンズは海はグレートバリアリーフ、山は世界最古の熱帯雨林と、2つの世界遺産に囲まれた自然豊かな場所で、その大自然の中で楽しむ事ができるアクテビティがたくさんある、アクティビティ天国です。 ここでは ...
スカイレールはケアンズ旅行の醍醐味でもあるキュランダ 観光のハイライトのひとつです。 本稿では、ケアンズ在住の現地スタッフが、スカイレールについて徹底解説してみたいと思います。 → ...
ゴールデンウィークの海外旅行の目的地として、ケアンズは適しているのでしょうか? この季節にケアンズ旅行をするメリット、デメリットを天気、気候、イベントなどを通じ様々な角度から見てみましょう。 ...
小さなお子様を連れた旅行は何かと大変です。国内旅行は当然ですが、海外旅行となるとさらに大変なのではないでしょうか。 ケアンズは日本から直行便が出ており、7時間半のフライトで、時差は1時間と少なく時差 ...
1月29日(水曜日)は、旧正月 「リッツ・カールトン」ワイキキホテルでは、旧正月のイベントがありました。 毎年恒例、Ms. Ina Chang氏の中国習字 「今年1年の幸せを願う文字」を書い ...
人口約15万4千人。 この小さなケアンズに世界遺産がふたつもあるって知ってました? 今日はこのふたつの世界遺産の見どころをご紹介していきましょう。 目次:ケアンズの世界遺産 見どころ11選 ...
最近の投稿