2025年2月15日(土曜日) 昨日、2月14日は、バレンタインデー バレンタインデーのスペシャル・ドリンクとメニューをTRYしました。 4種類プレーバーがあるうちの「Strawberry ...
ケアンズに来たら、ツアーにお買い物に休む暇なく充実した時間を過ごせること間違いなし! 今回は空き時間やツアーの合間に訪れることができるケアンズのお買い物・ショッピング・スポット情報をケアンズ在住スタ ...
ケアンズの街中の観光スポットと言えば、言わずと知れたケアンズ水族館! お泊りのホテルから歩いて訪れることができるケアンズ水族館の見どころとお得なチケット入手方法をケアンズ在住スタッフがお届けいたしま ...
2025年2月14日(金曜日) 今日は、バレンタイン・デー バレンタインデーは、ハワイでは、男性が女性のバラの花を送る日というのが一般的です。 久し振りにベルタニアの「セーフウェイ」へ! ...
オーストラリアは、日本を限らず、海外各国からの留学生に人気の留学先となっており、留学生向けにさまざまな学習オプションがあり、その数は実に1,100を超える教育機関、22,000を超えるコースがあると言 ...
日本の約20倍の面積を誇り、世界でも6番目に大きな国土を持つオーストラリア。 その広大なオーストラリアには、ユネスコの世界遺産に登録された世界遺産は「20」を数え、誰もが一度は耳にしたり、映像や写真 ...
オーストラリア人はコーヒーが大好きです。町のいたるところにカフェがあり競争率も大変なものだと思います。 オーストラリアには独自のカフェ文化が根付いており、世界中に店舗を持つスターバックスも一時期は店 ...
2大世界遺産世界で有名なケアンズ、オーストラリアを代表する南半球の経済の中心地シドニー。 一度のオーストラリア旅行で、自然と都会の両極を楽しむため、ケアンズとシドニーの両都市を訪れる人が多くいます。 ...
突然ですが、オーストラリアの州と主な都市をご存知でしょうか? 一般的にはシドニー、メルボルン、ゴールドコースト、そしてエアーズロックなどが有名どころかと思いますが、実はオーストラリアには7つの州およ ...
オーストラリアにはワイルド・フラワーを含め、多くの植物が群生しています。 各都市にはボタニックガーデン(植物園)があり、希少植物の保全、調査や研究などが行われ、展示による植物・園芸についての知識の普 ...
最近の投稿