ツアー・ホテルの カテゴリー を選択してください。

現地発ツアー(オプショナルツアー)、アクティビティ、ホテルのページへ移動します。

お知らせ・新着情報

01月04日 新年あけましておめでとうございます!
  • オーストラリア
  • 2023年01月04日
  • 新年あけましておめでとうございます。

    旧年中は格別なご高配を賜り、まことに有難く厚く御礼申し上げます。

    本年も、より一層のご支援を賜りますよう、従業員一同心よりお願い申し上げます。

    トラベルドンキー

    09月28日 夏時間開始のお知らせ(NSW州、VIC州、SA州、TAS州、ACT連邦直轄区のみ
  • オーストラリア
  • 2022年09月28日
  • オーストラリアの一部の州では、10月2日(日曜日)の未明より夏時間(Daylight saving time)がスタートし、時間が1時間早くなります。

    10月1日(土曜日)の就寝前に、時計の針を1時間進めておやすみください。

    10月2日(日曜日)以降のツアーの集合時間や飛行機などの発着時間は、このサマータイム適用後の時間でご案内しております。

    ●夏時間(Daylight saving time)が実施される州
    ニューサウスウェールズ州(シドニー等)、ビクトリア州(メルボルン等)、南オーストラリア州(アデレード等)、タスマニア州(ホバート等)、ACT連邦直轄区(キャンベラ)

    ●夏時間(Daylight saving time)が実施されない州
    クイーンズランド州(ケアンズ、ブリスベン、ゴールドコースト等)、ノーザンテリトリー準州(エアーズロック、ダーウィン等)、西オーストラリア州(パース等)

    05月30日 オーストラリアから日本帰国時の入国時検査不要に
  • オーストラリア
  • 2022年05月30日
  • 2022年6月1日より、日本入国時の新型コロナウィルス・水際対策において、国・地域における流行状況等をリスク評価、リスクの高い順に「赤」「黄」「青」の3つの区分に別け、リスクの低い国・地域に対しては緩和が行われます。

    オーストラリアは最もリスクの低い「青」に指定され、2022年6月1日の入国より、オーストラリアから日本への帰国者・入国者については、ワクチン接種の有無に関わらず、日本入国時の新型コロナウィルス検査、入国後の自宅待機が不要になります。

    (1)「赤」区分の国・地域からの帰国者・入国者については、入国時検査を実施した上で、検疫所が確保する宿泊施設での3日間待機を求め、宿泊施設で受けた検査の結果が陰性であれば、退所後の自宅等待機を求めないこととします。このうち、ワクチン3回目接種者については、宿泊施設での待機に代えて、原則7日間の自宅等待機を求めることとし、入国後3日目以降に自主的に受けた検査の結果が陰性であれば、その後の自宅等待機の継続を求めないこととします。
    (2)「黄」区分の国・地域からの帰国者・入国者については、入国時検査を実施した上で、原則7日間の自宅等待機を求めることとし、入国後3日目以降に自主的に受けた検査の結果が陰性であれば、その後の自宅等待機の継続を求めないこととします。このうち、ワクチン3回目接種者については、入国時検査を実施せず、入国後の自宅等待機を求めないこととします。
    (3)「青」区分の国・地域からの帰国者・入国者については、ワクチン接種の有無によらず、入国時検査を実施せず、入国後の自宅等待機を求めないこととします。

    ※注意: オーストラリア等「青」で指定された国・地域から日本に入国する際、現地出発72時間以内に行われた検査の新型コロナウィルス陰性証明書は、引き続き必要となります。今回の緩和で不要となるのは、日本到着後の空港で行われている抗原検査となります。

    厚生労働省 一部の国・地域からの入国者に対する入国時検査の免除等

    01月02日 新年あけましておめでとうございます!
  • オーストラリア
  • 2022年01月02日
  • 新年あけましておめでとうございます。

    旧年中は格別なご高配を賜り、まことに有難く厚く御礼申し上げます。

    本年も、より一層のご支援を賜りますよう、従業員一同心よりお願い申し上げます。

    トラベルドンキー

    10月05日 ジェットスター航空、日本・オーストラリア線の航空券の販売を開始 ~ 成田 / 関
  • オーストラリア
  • 2021年10月05日
  • ジェットスター航空は、オーストラリアから各地への国際線の航空券販売を再開し、日本線で東京と大阪とケアンズ間、東京とゴールドコースト間の運航が再開される予定、既に航空券の販売が開始されました。

    ジェットスター航空の成田空港発ケアンズ行きの往復運賃は、スターター運賃(手荷物7kg込、預け荷物追加)は35,630円+税金類12,050円、合計47,500円からとなっています。

    ジェットスター航空、日本・オーストラリア線の航空券の販売を開始 ~ 成田 / 関西・ケアンズ、成田・ゴールドコースト線を再開へ

    ロンセストン・お勧めツアー

    新着お客様からの質問

     
    ご質問題名 質問者 受付日
    Kazu11 2020年04月07日
    キョンキョン 2019年05月23日
    キョンキョン 2019年05月14日
    ナギ 2019年01月11日
    圭ちゃん 2018年05月03日
    Kei 2017年12月12日
    MM 2017年09月14日
    MM 2017年09月14日
    n 2017年08月17日
    SALA 2017年02月08日

    最新口コミ情報

    とても素晴らしいツアーでした!! 時間も守られていてスムーズに進むことができていました。 6月に参加しましたが非常に寒かったです。クレイドルマウンテンは山ということもあり極寒でした。帽子、手袋、マフラーは必要かと思います。持っていない場合は貸出してくれました。 景色もとても最高でした。英語についてはオーストラリアなまりが強いです。英語が苦手だったのでせっかくの説明が理解できなくて残念でした(現地にいる妹がいたので集合時間とかは聞き取ってもらいました)。 それでもとても良いツアーになりました。また夏に行ってみたいです!!
    何と言ってもクレイドルマウンテンほかタスマニアの自然が素晴らしかったです。ガイドも参加者も毎日変わりましたが、毎回少人数でアットホームな雰囲気なので、ひとり参加でも他のツアー客と仲良くなれてよかったです。
    サイト内で最も値段の安いツアーではありましたが、しっかりとスキルを持ったガイド兼ドライバーが付いていました。クレイドルマウンテンに着く前にも滝を見るためのトレイルに立ち寄り、運よく子供を抱えたワラビーに遭遇。クレイドルマウンテンについてからはガイドと共に歩くか自由散策かを選べ、私は後者を選択。 湖の周りを一回りし、見晴らしの良いところから、景色を一望できました。道の途中でハリモグラを見ることができたのも大きな収穫。最後に立ち寄った箇所では複数のウォンバットに出会い、タスマニアの自然を大満喫できた一日となりました。(悪天候でしたが、晴れたらさらに素晴らしかったことでしょう。)
    グレイライン社のツアーに申し込んだと思っていたので、朝迎えのバスが来たとき、少し戸惑いました。McDermott's社のバスで迎えが来ました。 ロンセストンの街を出発したときも寒い(南半球は今、夏)朝でしたが、クレイドルマウンテンのふもとは、もっと寒く、雨も降り、よく写真で見るような綺麗な山の写真は摂れませんでした。天候ばかりは仕方ないですが。 ドライバーガイドは、最低限の案内だけで、もう少しフレンドリーでも良かったのになと思いました。 
    クレイドルマウンテンツアーの中でも最安値で、ハイキングをゆっくり楽しめるこのツアーを選びました。 クレイドルマウンテンが絶景であることはもちろんのこと、ガイドさんは親切で、ガイドとしても知識も豊富で楽しかったです。 少人数だったので、他のツアー参加者とも仲良くなれ、とても楽しいツアーでした。

    安心の正規旅行会社

    トラベルドンキーは、日本の観光庁登録の第1種旅行業の正規旅行会社ですので、安心してご利用いただけます。

    万全の現地サポート

    ハワイ、アメリカ合衆国、オーストラリア、カナダ、韓国に直営現地オフィスがあり、現地でも万全のサポート体制。

    顧客第一主義です

    トラベルドンキーは、ツアー会社、ホテルのエージェント(販売代理人)ではなく、お客様のエージェント(購入代理人)です。

    選べるお支払い方法

    クレジットカードによるお支払いの他、日本円建てによるコンビニ支払い、銀行振り込みもご利用いただくことが可能です。

    市場最低価格を目指します

    万が一同じ商品がトラベルドンキーより安く販売されている場合は、ご遠慮なくお知らせください。

    プリンター無しでもOK!

    多くのツアー・アクティビティで、ツアー参加券の印刷が不要の、eバウチャー・システムのご利用可能です。

    Copyrights © 2023 & All Rights Reserved by Trans Orbit Pty Ltd.
    トラベルドンキーは、オプショナルツアー、アクティビティの専門サイトです。