到着日の過ごし方

  1. ホーム
  2. お客様質問掲示板
題名(タイトル)投稿者日付
到着日の過ごし方 (6件) ミホ 07/06/22
Re:到着日の過ごし方 トラベルドンキー 07/06/22
Re:到着日の過ごし方 ミホ 07/06/22
Re:到着日の過ごし方 トラベルドンキー 07/06/22
追記です Re:到着日の過ごし方 トラベルドンキー 07/06/22
Re:到着日の過ごし方 ミホ 07/06/22

題名: 到着日の過ごし方

Name: ミホ 07/06/22

8/1!)5にケアンズに子供(6歳、4歳どちらも男)と主人と4人で行く予定です。到着日の2日の行動を思案中です。

アーリーチェックインではありません。今のところ、朝からゆっくりとトロピカルズーに行くつもりですが、わくわく動物探検ツアーやどきどき夜行性動物ツアーもいいなと迷っています。そうなると、出発までの時間をまたどこかでつぶす必要がありますよね?

3日はドキドキキュランダデラックスコース、
4日はビックキャットグリーン島1日クルーズPAK1

キュランダの動物園でコアラ写真も撮れるし(早期申込みキャンペーンと家族料金特典)、いろいろな動物を見れるので、またグリーン島にはワニ園があるので、トロピカルズーに行かなくてもいいかなと思っています。
何かお勧めのプランはありますか?

また、この時期はやはり海に入るのは寒いでしょうか?一応冬ですし、私がとても酔いやすいのと、子供が小さいのでグリーン島にしましたが、アウターリーフも捨てがたく。ダイビングの予定はありません。この時期の海の楽しみ方を教えてください。

それから、リッジスエスプラネードリゾートに宿泊予定ですが、リーフフリートターミナルまでの徒歩はきついですか?タクシーだといくらくらいかかりますか?JTBの無料シャトルバスが使えるので、帰りはそのバスに乗る予定です。

騒がしい子供達がいてもOKで、カジュアルな服装可のオージー料理を味わえるレストランも教えてください。

いろいろと質問をして申し訳ございませんが、ご回答お願いいたします。

題名: Re:到着日の過ごし方

Name: トラベルドンキー 07/06/22

ご到着日は夜間飛行の後でかなりお疲れになっていると思います。
動物探検ツアーなどの夜のツアーは、開始が遅いので飛行機遅延によるご遅刻の心配がなくオススメではありますが、ホテルへのお戻りが遅い時間になりますので、小さなお子様には少しかわいそうかもしれません。

4日のグリーン島がまだ確定でなければ、これを到着日に持ってくるのも良いですよ。
おっしゃる通り、冬場なので「ずっと泳いでいたい」という感じではないと思いますので、午後からの半日クルーズでも充分だと思います。これですと、集合が遅いので安心ですし、ホテルへのお戻りもそれほど遅くないので、体力的に非常に楽になります。

そして、4日にはアウターリーフへのクルーズというのはいかがでしょうか?
船酔いがご心配な方には、ヘリコプターで行くツアーも各種ございますので、ぜひご検討下さい。
お子様にとっても、船だけよりずっと興奮度が高い一日になると思います。
https://www.traveldonkey.jp/cns/gbs/

リッジスエスプラネードリゾートからリーフフリートターミナルへは、徒歩で25分ぐらいです。
海沿いの遊歩道をずっといらっしゃると、歩きやすいですし気持ちが良いですよ。
タクシーですと、10ドル弱でしょうか。

お子様連れでも全く気兼ねなく楽しめるオススメレストランは、
HOG'S BREATH CAFE(ホッグス ブレス カフェ)です。スペンス通りにあります。
プライムリブステーキが得意なレストランです。
内装はアメリカ風ですが(笑)オージービーフを楽しめます。

COCK & BULL (コック&ブル)というパブレストランも地元の家族連れに人気です。グローブ通りにあります。
いかにもオージーらしい、びっくりボリュームのステーキやフィシュ&チップスが楽しめます。

カンガルーやクロコダイルなどの、オーストラリアの動物の料理をウリにしているレストランでオススメなのが、
RED OCHRE GRILL(レッド オッカー グリル)です。シールズ通りにあります。
ここは、上記のふたつにくらべると少しだけ気取った感じですが、お子様達も良い子にしていれば全く大丈夫です。

ケアンズはリゾート地ですので、一部の高級レストランを除いては、ドレスコードは厳しくありません。

題名: Re:到着日の過ごし方

Name: ミホ 07/06/22

早速のご返信ありがとうございます。
おっしゃるように、到着日にゆっくりと1日グリーン島に行こうと思います。ということは水着などの必要なものは手荷物で持っていないとダメってことですよね?
グリーン島でお昼寝できるスペースってありますか?

3日にキュランダへ行って、アーミーダックとマーケットなどを楽しんでこようと思います。動物園はミニらしいですが、楽しめますか?
やはり、トロピカルズーも捨てがたいのです。それとも、先に書いたように野生の動物との触れあいを選んだ方がいいでしょうか?

4日にアウターリーフをお勧めしてくださいましたが、貧乏旅行ですのでヘリコプターは魅力ですが断念します。この時期、ダイビングをしなかったら、ポンツーンでどんなことで楽しことができますか?シュノーケルくらい?
他に、子供が楽しめるお勧めのツアーがありましたら、教えてください。
翌日は帰国なので、ちょっと張り切ってもいいかなと思います。
(お金は張り切れませんが・・・)

再度、申し訳ありませんが、お返事お待ちしています。

題名: Re:到着日の過ごし方

Name: トラベルドンキー 07/06/22

>ということは水着などの必要なものは手荷物で持っていないとダメってことですよね?

必ずしも機内持ち込み荷物にして置かれる必要はないと思います。
取り出しやすいようにまとめておかれれば、預け荷物に入れておき、ホテルでチェックイン前に荷物を預ける際や(個人旅行の場合)旅行会社さんのラウンジで(パック旅行の場合)グリーン島用の持ち物をまとめるのに問題ないと思います。

>グリーン島でお昼寝できるスペースってありますか?
島内には木陰がたくさんあり、ベンチもありますのでお昼ねできます。
砂浜にビーチタオルをしいて、その上でお昼ねもいいですね。

動物がとにかく「こだわり」でらっしゃるようですので、
3日のキュランダですが、動物探検もついたものになさってはいかがでしょう。
「わくわく動物探検 スカイレール キュランダ列車 アーミーダックつき」
https://www.traveldonkey.jp/tours/1287/
キュランダツアーの全てと、動物探検が一日で楽しめます。

トロピカルズーも良いですが、短いご旅程で、ズーに一日割くのはもったいないと思います。
また、動物園は日本でも行けますが、ケアンズの野生動物はケアンズでしか会えませんので、価値があると思います。

ポンツーンでできることは、シュノーケル、海中観察室、半潜水艦やグラスボトムボート、あとは遊覧飛行などです。

「サンラバークルーズで行くアウターリーフ」
https://www.traveldonkey.jp/tours/35/
は、アウターリーフのポンツーンのなかで一番移動距離が短いですので、船酔いが心配な方におすすめです。
また、他のポンツーンにはない「タッチタンク」(ヒトデなど海の生き物に触れる水槽)があります。

小さいお子様が楽しめるツアーは、なんと言っても動物ツアーですが、それはすでにカバーしていますので、他ということで....
各ツアーには、実際にそのツアーにご参加になったお客様からお寄せいただいた口コミ情報をたくさん掲載しておりますので、ぜひお読みになってみてください。

「半日乗馬体験」
https://www.traveldonkey.jp/tours/64/

「熱気球ツアー」
https://www.traveldonkey.jp/tours/1340/
ご帰国日の朝におすすめです。

題名: 追記です Re:到着日の過ごし方

Name: トラベルドンキー 07/06/22

海系のツアーで、位置的に「アウターリーフ」ではないのですが、ミホさまご一家にオススメのクルーズがあります。

「フランクランド島クルーズ」
https://www.traveldonkey.jp/tours/1509/

珊瑚礁の上に建設された桟橋「ポンツーン」へ行くものに比べ、島に行きますのでお子様達が探検なさるのに楽しいと思います。
また、川を下って、海へ出て、島にたどり着くという独特なクルーズで、船酔いが苦手な方にも特にオススメです。

無人島のため、島内にお手洗いなどが一切なく、ボートにもどらなければならないという不便さがありますが、それでも、お子様をお連れのお客様にご好評頂いています。

アウターリーフではないですが、ここの海はスノーケリングにも最高です。

題名: Re:到着日の過ごし方

Name: ミホ 07/06/22

本当に親身なアドバイスありがとうございます。
もうちょっと検討してみます。
とってもケアンズが楽しみです。

この記事への投稿は締め切りました。 新規トピックを作成してください。

Copyrights © 2025 & All Rights Reserved by Trans Orbit Pty Ltd.
トラベルドンキーは、オプショナルツアー、アクティビティの専門サイトです。