10月のミコマスケイ

  1. ホーム
  2. お客様質問掲示板
題名(タイトル)投稿者日付
10月のミコマスケイ (12件) ほの 06/08/18
Re:10月のミコマスケイ トラベルドンキー 06/08/19
Re:10月のミコマスケイ ほの 06/08/19
Re:10月のミコマスケイ トラベルドンキー 06/08/19
Re:10月のミコマスケイ ほの 06/08/19
Re:10月のミコマスケイ mika 06/08/20
Re:10月のミコマスケイ ほの 06/08/20
Re:10月のミコマスケイ トラベルドンキー 06/08/20
Re:10月のミコマスケイ mika 06/08/20
Re:10月のミコマスケイ ほの 06/08/20
Re:10月のミコマスケイ mika 06/08/21
Re:10月のミコマスケイ ほの 06/08/21

題名: 10月のミコマスケイ

Name: ほの 06/08/18

10月の初めにミコマスケイに行きたいと思っています。
時期によってはすごく船が揺れると聞きましたが、この時期の船の揺れ具合はいかがですか?もちろん、自然の問題なので「確実」なことはわからないと思いますが・・・。

題名: Re:10月のミコマスケイ

Name: トラベルドンキー 06/08/19

ほの様

お問い合わせありがとうございます。
ボートの揺れは当日の天候により大きく左右されますので、確実な回答をすることは残念ながらできません。
船酔い防止には睡眠が一番ですので、前日はお早めにお休みになり、体調を整えてご参加ください。またそれでも不安・・・とあれば、乗船1時間前に酔止薬を服用ください。(日本製の方が効き目があるようですので、予めご用意ください)
晴天となりますように!

題名: Re:10月のミコマスケイ

Name: ほの 06/08/19

そうですね!あまり神経質にならずに体調を整えて、あとは子供にてるてるぼうずでも作らせます(笑)。
もうひとつ、質問なのですが、ケイに上陸してランチの時船に戻る時、混んでそうだから30分くらい時間をずらして船に戻ろう、とか自分で決められるのでしょうか?
それとも、ランチの時間でーす、みたいに全員一斉に船に戻らなくてはいけないのでしょうか?限られた時間なので有効に使いたいと思うのですが。

題名: Re:10月のミコマスケイ

Name: トラベルドンキー 06/08/19

ほの様

ランチのお時間は何時から何時までというように決まっております。(船内でご説明がございますので、クルーの指示に従ってくださいね)
そのお時間内であれば、特に指定はございません。自由にお召し上がりいただけます。

題名: Re:10月のミコマスケイ

Name: ほの 06/08/19

ありがとうございました。
いろいろな事がわかって、ますます楽しみになってきました。また何かわからないことがあったらお伺いすると思いますので、よろしくお願いします。

題名: Re:10月のミコマスケイ

Name: mika 06/08/20

ミコマスケイに行ってきました。
その時々で変わるかもしれませんが、食事は12!)13時と案内がありおました。
同じように少し時間をずらそうかと考えていましたが、
みんな一気に行ったのか、気がついたら島にあまり人がいなくてあせりました(笑)
だから船についたのが12時半近く・・
でも料理は追加されるので大丈夫でした。
速攻食べて13時からの半潜水艦に乗り(30分)、
船に戻り着替えてシュノーケルをするのに島に着いたらちょっとしか時間がなくて残念でした。
船が島までいけずにバギーが行ったり来たりなんですが、人が揃うのを待ってるのか時間なのか・・
けっこうロスタイムでした。
半潜水艦は11時が一番人気ですぐにチケットがなくなっていました。

もう少し滞在時間があったらな!)と思いました。
本当に素晴らしい景色に感動でした。

題名: Re:10月のミコマスケイ

Name: ほの 06/08/20

mikaさん

貴重な情報ありがとうございました!
やはり、けっこうあわただしそうですね。半潜水艦はいかがでしたか?シュノーケルとはまた違った感動があるのでしょうか?子供も一緒でなにするにも時間がかかりそうなので、場合によっては半潜水艦はあきらめて、シュノーケルだけ楽しもうかとも考えているのですが・・・。
よろしければ、アドバイスお願いします。

ミコマスケイの景色、早く見てみたいです!

題名: Re:10月のミコマスケイ

Name: トラベルドンキー 06/08/20

半潜水艦はお魚が真横に見れるので大迫力です。シュノーケルだけでも十分楽しめるミコマスケイですが、半潜水艦はお勧めです。ぜひ乗ってみてください。

題名: Re:10月のミコマスケイ

Name: mika 06/08/20

半潜水艦はシュノーケルで見るよりも大きなさんご礁を目の前でみれるので大迫力でした。
でもシュノーケルの時間があまりにも短くなり、乗らないでシュノーケルしてれば・・・と今は思ってます。

でも子供にとっては・・・・
10歳の娘はハワイやグアムでシュノーケル経験もあり、いつも怖がらず一人でやってるのですが、ミコマスけっこう怖がりました。
珊瑚も大きくびっしりで深い部分もあるので、いくらウェットスーツを着てると説明しても、ぶつかる!)と不安に感じたみたいで、なかなか奥までいかず浜の辺だけにいました。
だから子供にとっては潜水艦は良かったかもしれません。
潜水艦の時間(チケット)ゲット次第です。
11、11:30、13、13:30だったと思います。
14時半には帰ります。

題名: Re:10月のミコマスケイ

Name: ほの 06/08/20

mika様

なるほど!ウチの子たちはもっと小さいし(4歳と7歳)、シュノーケル初体験ですから、やっぱり半潜水艦ははずせなそうですね。チケットゲットがんばります!やはり人気の11時に乗るのが1番効率がいいのでしょうね。
とっても参考になりました。参加した方のお話を聞けるのは本当にありがたいですね。ありがとうございました。またミコマスについて何か知っておいた方がいい事などあったら教えてください!

トラベルターザン様

シュノーケルだけでなく半潜水艦も楽しんで来たいと思います。まだ1ヶ月以上先なのですが、明日にも出発してしまいそうなほど楽しみです!

題名: Re:10月のミコマスケイ

Name: mika 06/08/21

10時からチケットをだすと説明されましたが、実際はもうちょっと早くカウンターにチケットがでます。
コップ4つに時間がついた色の違うチケットがはいっています。
ドリンクをもらうカウンターなので時間ちょい前には注意してるといいです。
子供さんが酔うこともあるかもしれませんが、このカウンターで氷をもらえるので、なめてると結構いいみたい・・。
水はタンクにあるので買っていかなくても大丈夫です。

シュノーケルは浅いところもあるし、ウェットスーツを着てればラクだし小さい子供でも十分楽しめます。
私たちは欲張って奥の深いところまで子供と一緒に行こうとしたので子供が怖がったんです。
だから心配しないでくださいね!)

では楽しんできてください。

題名: Re:10月のミコマスケイ

Name: ほの 06/08/21

mika様

本当に詳しいお話ありがとうございます!!
子供を連れて海外に行くこと自体初めてなうえに親の私も海に関して素人なので、なんとなく不安な気持ちでいたのですが、なんだかすっかり安心して、行ったことあるような気分になってきました(笑)。

お天気に恵まれることを祈って楽しんできます!

この記事への投稿は締め切りました。 新規トピックを作成してください。

Copyrights © 2025 & All Rights Reserved by Trans Orbit Pty Ltd.
トラベルドンキーは、オプショナルツアー、アクティビティの専門サイトです。